こんにちは。
ますます寒く、日が短くなって来ましたね。
今日は金曜日なのでカウンセラーさんから電話があって、20分ほどお話しました。
東京の主治医と違って、地元の主治医は薬について明確な方針を持っているみたいだから、委ねてみたらいいと言われました。
東京の先生はいい方なんですけど、薬の調整に行き詰まってくると、あんさんはどうしたい?と聞いてきて、とても負担だったのです。薬のことなんてわかりませんから。
地元の先生は自分ですぱっと決めてくださるから、言いたいことを全部言ってあとはお任せ、という感じで助かります。
休みに帰っているのだからと毎週言われます。
あんさんは調子の悪さを表に出さないから、小さく見積もられがちだと。
たしかに両親は病気じゃないとか、医者に弱気なことを言い過ぎだとか言ってきます。
そりゃあ急性期よりはずっと楽ですけど、つらいのは本当なんですよね。
何に困っているかと言うと、いちばんは不安で何も手につかないことです。
ジプレキサが増えて10時まで寝ているようになったので午前中はなんとなく過ぎますが、午後は起きているのが不安で、せっかく減ったクエチアピンをやっぱり飲んで寝てしまいます。
16時ごろに目を覚ますと、もう安全だという気がします。
それは東京でも同じでした。
夕方になると、起きてゲームでもしていればよかったと思うのですが、13時ごろは言いようのない不安で苦しいのです。
どこで何をすればいいのかわからず、薬で眠ってしまいます。
ネットでいろんな人と話していると、精神疾患持ちで1日の時間が過ぎないという人はたくさんいるみたいです。
でもどうやって乗り切っているかを聞くと、みなさんあんまりいい過ごし方を見つけていないみたいで、寝ている私がいちばん楽そうです。
実家に帰ると日中時々家族と会えるし、家事があるから、ちょっとは生活のリズムが作られました。
16時くらいから夕方の家事をするのですが、昼食からそれまでの3時間をどうしても持て余してしまうのです。
東京にいた時は1日中持て余していたから、それよりはずっといいのですが。
精神疾患がある方が、1日をどうやって過ごしているのか、もっとみんなで情報を共有できたらいいなと思います。
私の統失友達はゲームを何時間も何時間もやって、楽しく過ごしています。
躁鬱の友達は、ぼんやりしていても苦にならないそうです。ごろごろしたり、スーパーに買い出しに行ったり、料理を作ったりして、安定しているみたいです。
東京の主治医にデイケアに通うことも提案されたのですが、入院中の作業療法は苦痛だったし、東京で満員電車に乗って毎日通うのが大変なので、今のところ断っています。
工作したり卓球したりして、元気になるのでしょうか。
カウンセラーさんは、私よりずっと具合の悪い人たちに囲まれることになるし、病院という環境を私が嫌いだから、デイケアは逆効果ではないかと言っています。
でもなんとかしてリハビリしないと、研究もできないよなあ……。
在学年限延長の手続きをするために、2月には東京に行かないといけないみたいです。
コロナだから遠隔で手続きとかできないのかな。
こんな状態で在学していてもお金の無駄かもしれないけど、延長したい気持ちはあります。
どうやったら病気があっても博論が書けるのかなあ。