こんばんは。
日曜日なので大好きなマリアージュフレールのアルムッティという茶葉を使ったミルクティーを飲んでいます。
昨日のおうち居酒屋は大成功でした。妹の発案で、大将も妹で、私は皿洗いで飲み代を払うお客の役でした。
パワポで立派なお品書きを作ってくれていて、好きな物を注文できました。枝豆のガーリック炒めやエリンギのバター醤油、つくね、京風だし巻き卵、ほっけの干物など頼んで、〆は焼きおにぎりでした。
お酒はビール、ハイボール、レモンサワーという渋いラインナップ。
父親は居酒屋というアイデアと遊び心をとても喜んでくれました。子どもの時からこういうことを教えてくれたのは父親です。
私が買ってきたホールケーキも喜んでくれて、小さいけどずっしりしたケーキだったのにがんばって半分食べてくれました。
妹も私も父の誕生日に実家にいられることもなくなるかもしれないし、全力で祝えてよかったです。
うちの家族はお互いに気を遣い合うので疲れる部分もありますが、いい思い出もできます。
21時半にお開きになって、あつ森の流星群を忘れていたので夜更かしして流れ星を探しました。非日常で興奮していましたが、海の音でだんだん落ち着いて、じきに寝付けました。
以前だったらこんなイベントに参加しなかっただろうし、したとしても調子を崩していただろうから、随分元気になったなと思います。
今日は流石に疲れていて、目も頭もぼやぼやします。しっかり休んで回復します。
コロナがおさまってきて電話カウンセリングが対面に戻るそうで、私は遠方だから特別に電話を続けるけど、これからは私からかけてもらうことになったと言われました。電話カウンセリングがなくならなくてよかったです。
早速携帯のプランを変更して電話かけ放題を追加しました。月1700円で、その電話代だけでカウンセリングが受けられるなんてありがたいです。
いつもショップに行っていましたが、勇気を出してネットで手続きしました。簡単でした。
あ、東京の部屋の水道を再開してもらう手続きもネットでしてみたのですが、こちらは同じことを3回くらい入力させられて、30分くらいかかりました。電話だと3分だからそっちのほうがいいかも。
私が東京に行くと、家事の負担が増えるから嫌だと妹は言っています。たしかになあ。
洗濯とか掃除とかは構わないけど、祖母の世話をするのは嫌なんだそうです。
私も楽しくやっているわけじゃないけど、私はのんびり屋で妹はてきぱきしているから、呆けた祖母のペースに合わせるのは余計いらいらするのかもしれません。汚れた下着とか入れ歯とかを扱うのもきついだろうし。
迷惑かけるなあと思うけど、元々私の仕事でもないし、気にすることないか。私は東京で家事から解放されるのを楽しみにしています。