こんばんは。
インスタントコーヒーでカフェオレを作って飲んでいます。今週末は冷えるそうで、今から憂鬱です。みなさま対策をしっかりと。
クリスマスカードを送った友達からメールで返事が来て、今年はいろいろ考えた結果クリスマスカードにかかる費用をチャリティに寄付することにしたと書いてありました。イギリスはコロナで大変だから、思うところがあったのでしょう。それも素敵なクリスマスの祝い方だなと思いました。チャリティはとてもクリスマスらしいことですから。
実家のごたごたは収まってきましたが、まだ妹は父と口をきいておらず、父は仲直りしたがっています。私も話してみましたが、何もしないと父が反省しないからと、妹は聞く耳を持ちませんでした。まああと何日かの辛抱でしょう。
父親の愚痴電話を聞いた名古屋の叔母が、明日からうちに来て祖母の世話をしてくれることになりました。父親はメンタルが限界っぽいので、妹に会えて嬉しいと思います。わざわざ来てもらうのは悪い気もするけど、こちらはありがたいです。
私は本格的に東京に帰ることを考えないとと恋人に話したら、そんなに力んで決めず、片方が嫌になったら片方に行って、行ったり来たりするのがいいと言われました。賢い子だな〜と感心しました。私と一緒に住みたいと思っているのに、私の健康を第一に考えてくれます。
今日はなんだか気分がすぐれず、と言うか嫌な気分だったので、家族のご機嫌を取るのをやめて自分の機嫌を取ることにしました。発想が貧困ですが、気が向いてハーゲンダッツを買いました。東京で食べておいしかった期間限定の味がまだ地元のスーパーでは売っていて、また食べられてとてもラッキーでした。調べてみたら名前はバニラ&クランチショコラでした。よかったら探してみてください。
「ミニカップ『バニラ&クランチショコラ』」|ハーゲンダッツ ジャパン
あとはちょっと気が進まないけどあつ森を起動してみたりしながらごろごろしていました。妹ともしばらく話したけど、今日は元気がないから、嫌なことを言ってしまったのではないかと気になります。調子の悪い時の特徴が出ているのが分かります。自分が嫌になるな〜。でも大抵の日は自分を気に入って過ごしています。
セブンイレブンであつ森のamiiboカード第5弾が売られているようなので、記念に買ってみようと思います。あとで祖母を連れて買いに行こう。品薄だけど、田舎のコンビニの力を信じます。手帳も残っていたし。いいのがあたるようなくじ運は持っていませんが、何が出るか分からないのはわくわくします。住民が出たらお迎えしてみるのもいいなあ。
今日はテンションが低くてすみません。日課ということで、更新します。