統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

1日を楽しく過ごすために計画を立ててみましたが

こんばんは。

東京は寒い日でした。雨も降るし、冬の厳しさを思い出しました。

 

月曜日で、またどうやって過ごせばいいかわからない状態になりました。カウンセラーさんはその日その日で気の向くままに過ごしてほしいと言ってくれましたが、やっぱりざっくりとした方針がないと何をするか決められない気がします。でも目標を作るのは生産性の方に傾いてしまうのかな?やることの候補があって、実際にやるかどうか考えるくらいの自由度がいいんですけど。

 

SNSで、「人生でやりたいことはたくさんあるのに1日にやりたいことがない」ということを呟いたら、「人生→何十代→5〜10年→2〜3年→今年来年→四半期→各月→各週→1日と目標を落とし込んでいくんだよ」と教えてくれた方がいました。ちょっと仕事っぽいけど、試しにやってみようかと、ノートと万年筆を持ってカフェに行きました。

 

2時間弱かかりましたが、人生でやりたいことから1日にすることまで、タスクを細分化していくことができました。カウンセラーさん的にはNGかもしれないけど、私としては1日の過ごし方の指針ができてとても安心しました。早速今日の分をこなして達成感を覚えています。これはまた生産性を追求する古いやり方に戻っているのかもしれませんが、私の目的は生産性を上げることではなく1日を快適に過ごすことなのです。これは言い訳かな。

 

とにかくアクセルを踏みすぎず、ブレーキを踏むことを覚えて、と言われています。目標を持たないと毎日がつまらないのですが、プレッシャーになってもいけません。結果を気にせず、過程を楽しむって難しいなあ。20日の読書会まではとりあえず論文を少しずつ読み、メモを取ることを日々のタスクにすることにしていて、それは過程も楽しいです。でも自由に書いた目標の内容を見ると、やはり楽しむというよりは成果を上げることにフォーカスしているので、まだまだ染みついたやり方は抜けないみたいです。

 

病気があるので目標に向かって邁進することは思うようにできないだろうし、こういう計画を立てることは良くないのかもしれません。でもやっぱり目標がないと1日の過ごし方がわかりません。先のことを気にせず、1日1日をエンジョイできている人っているのでしょうか。1日は結構長いです。やることが決まっていないと、そっちの方がつらいのです。行き当たりばったりで楽しく暮らすのが理想なのでしょうか。そんな性格してないしな〜。でも私の性格が病気の原因かもしれないし、難しいところです。

 

まあ今日は、楽しく計画を立てることで1日が過ごせたのでこれで良かったと思います。1日が過ごせない悩み、贅沢なんでしょうけど、結構つらいのです。こんなことに苦しむってことはそもそも今は調子が悪いってことなのかなあ。注意して様子を見ます。