統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

風邪の妹をちやほやしています

おはようございます。

 

昨日はよく眠りましたが、まだまだ時差ぼけしています。今日も体内時計リセットのために朝散歩をしてきました。時差ぼけにも効果があるのかな。帰って来てから寝てはいけないと言っていましたが、めちゃくちゃ眠くて目がしょぼしょぼします。また寝てしまうかも。

 

ニューヨークの人たちは、ちょっと急いでいて大抵イヤホンをしています。今のところ若い人たちばかり見ます。昨日のベーグル屋では、大きな釜でたくさんのベーグルを茹でているのが見られてたのしかったです。

 

夕方にはコンビニに牛乳を買いに行って、インド系のお店だったのでイギリスみたいでちょっとほっとしました。めずらしく笑顔だったし。でも賞味期限切れの牛乳を売っていて、新しいやつは随分奥の方から探さないといけませんでした。

 

ギリシア料理屋にテイクアウトに行きましたが、あまりフレンドリーではなかったです。でもスープとサラダを頼んだのにたくさんのピタパンとおまけのデザートもつけてくれていて、親切なお店のようでした。おいしかったのでリピートあります。スープは鶏肉と卵と米とにんじんが入っていて、だいたい日本の雑炊でした。ちょっとスパイスが効いていて、風邪の時によさそうです。

 

まだニューヨークの良いところは見ていないんだと思います。時差ぼけが治ったら街の方に行ってみます。今日の目標はTrader Joe'sかWhole Foods Marketのどちらかのスーパーに行って、食料やティッシュを買うことです。いい感じの曇りだからセントラルパークにも行きたいけど、眠って過ごしそうです。それとも時差ぼけを治すためにがんばって起きていようかな。

 

あつ森の時間もニューヨークに合わせました。時差ぼけ対策の一環です。昨日は花火大会があって、妹も私のお下がりのとび森で花火大会を見ていました。妹は今日は在宅勤務ですが、ベッドに転がったままパソコンをしています。在宅勤務ってこんな感じなのでしょうか。風邪を引いているので家から一歩も出ずに私をパシっています。ココアを作ってあげたり、ちやほやしています。

 

妹に会いに来たので、私はなんかもう満足です。でもこれから楽しいニューヨーク生活が始まるのかな!? 妹の家は広いワンルームなので、いつも一緒にいて子どもの時のようです。お互いストレスを溜めないように暮らしたいです。