統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

2024-01-01から1年間の記事一覧

みなさん良いお年を!(今年の振り返りと来年への希望)

大晦日ですね。 父親が風邪をひいてしまい、急遽おせち作りを引き継ぐことに。疲れるけど、いい機会でもあるかとがんばっています。午前中は母親と一緒に黒豆と栗きんとんを作り、ラフテーの下茹でをしました。これから白菜の漬物でお茶漬けを食べて、午後に…

餅つきの日、1年を振り返る暇なし

こんばんは。 しっかり働きつつ穏やかな年末を過ごしています。今日のイベントは餅つきでした。機械で搗いて、手で丸めます。たっぷり機械3回分の餅を作りました。3回目にやっと丸めるのが上手くなりましした。これで同居人の実家に行っても餅が丸められるね…

ひとりの時間で元気をチャージ

こんばんは。 猫と一緒に自分の部屋で静かにしています。午前中は家族のお出かけにも付き合わず、回復に努めました。家に1人と1匹になったら、猫が甘えてくれてうれしかったです。私のもこもこの部屋着を踏んで踏んで踏みまくります(前足でふみふみする甘え…

実家、結構しんどい

こんばんは。 今日は家族みんなで、車で1時間半のグループホームに住んでいる母方の祖母に会いに行きました。祖母は元気そのもので、認知症ではあるけど全く昔と変わっていませんでした。コロナとインフルエンザの流行で、施設の外から声をかけることしかで…

年末の東京駅は盆以上の混雑でした

こんばんは。 今日は大移動の1日でした。出発する前は不安でした。掃除をしてしめ飾りを飾って出ました。 年末の東京駅は大混雑。新幹線の改札を通るのに行列で5分くらいかかりました。新幹線をご利用の方は早めに改札に行きましょう! 妹と一緒だったので、…

東京の家で今年最後の日

こんばんは。 東京での今年最後の日も静かに暮れようとしています。いろいろと気になっていたことも片付けられました。小説の箱書きを書いたり、お土産を買ったり、大掃除で残っていた窓拭きをしたり。街に新しくできたうどん屋さんにも行きました。奮発して…

長いクリスマス

クリスマスおめでとうございます。 みなさま心穏やかな時間をお過ごしでしょうか。 イブは暇すぎたので、いつもの喫茶店に常連さんを召喚して一緒にクリスマスブレンドを飲みました。夕方に教会でミサ。生まれてこの方の連続出席記録は維持されました。めん…

今年の用事はこれで終わり

こんばんは。 昨日はバレエと大パーティーがあったのでなかなか寝付けず、今朝はめずらしく同居人を見送ることができませんでした。9時半に起きて洗濯と片付け。午後は奨学会に挨拶に行かないといけなかったので、根性で出かけました。往復2時間弱で挨拶10分…

くるみ割り人形とクリスマスパーティー

こんばんは。 今日はちょっと早いけどクリスマス本番でした。 くるみ割り人形を観て、家で妹と3人でパーティー。 同居人がメニューまで作ってくれていて笑いました。 家族のクリスマスが過ごせてよかったです。

クリスマスパーティー前日でそわそわ

こんばんは。 明日は我が家のクリスマス本番です。楽しみすぎて今日はそわそわ無為に過ごしています。明日は妹とくるみ割り人形を観て、カフェに行って、帰ったらご馳走ができているという寸法です。3人でくるみ割り人形にしてあげればよかった……と後悔しま…

カウンセラーさんはいつもいいアドバイスをくれる

こんばんは。 まだまだ生理でだるだるです。カウンセリングに行きましたが、頭がぼんやりしてあくびばかりしてしまって申し訳なかったです。でも、生理をお休みの日だとポジティブに捉えられているのが昔と違うね、と変化に気づかせてもらえました。 カウン…

今年やりたいこと半分達成

こんばんは。 今朝の冷え込みは、冬も本番だなという感じでした。洗濯物を干す手がかじかみます。でも空気がすっきりと澄んでいて、冬も好きかもと思えました。私は夏か冬なら断然夏が好きなのですが、今年は冬の気持ちよさにも気づきました。暖かく着込んで…

一緒に住んで1年が経ちました

こんばんは。 今日は一緒に暮らし始めてちょうど1年の日でした。もう1年なのか、やっと1年なのか。去年の今頃は、引っ越しを終えて、段ボール箱の山を放置したままベッドで休んでいました。たしか初めて入った広いお風呂に感動して、引っ越してよかったと思…

掃除、料理、読書

こんばんは。 大掃除の続きをがんばりました。今日は窓拭きをちょっとと、自分の部屋の掃除。本棚のほこりを払うのがちまちまして大変でした。窓掃除のために久しぶりにカーテンを目一杯開けたら、視界の広さに驚きました。普段はお向かいさんとかあるからち…

今年の懸案事項をやっつけました

こんばんは。 カフェインを減らすために買ってますが、デカフェのフレイバードティーはパンチが足りませんな。パンチがカフェインなのか。それなら仕方ない。 土日にがんばったから今日は楽しく休もうと思ったけど、なかなか疲れているときの過ごし方って難…

年の瀬の三軒茶屋

こんばんは。 今年最後の読書会、気合い入れてやってきました。30分早く終わってラッキー。学生同士の繋がりは大切にしたいです。 同居人は午前中いっぱい大掃除の続きをしてくれました。部屋のオーラが違います。協力してカーペットも干しました。 それぞれ…

通院と大掃除でやれやれです

こんばんは。 今日は注射恐怖のクリニックに行きました。地下鉄はぎゅうぎゅうで、病院の待合室もみんな立って待ってる。年の瀬だな〜という感じ。でもそんなに待つことはなく、丁寧な診察をしてもらいました。カウンセリングは2ヶ月くらいサボっているけど…

カウンセラーさんがいなくなっちゃう

こんばんは。 今朝はのんびり朝風呂をして、迷ったけど大学にカウンセリングを受けに行きました。今日行って本当によかったのですが、カウンセラーさんが3月末でご退職で、私に言うタイミングを待ってくれていたのでした。最近疲れ気味だったから、元気なと…

軽い風邪の1日

こんばんは。 今日は頭が重くて、布団にくるまっていてもぶるぶる寒い、風邪気味の日でした。暖房を焚いて厚着してゆっくり眠ったので、今はかなり元気です。風邪の日にはスマホを見すぎず、寝られるだけ寝て過ごすのがいいと思いました。本格的に冬の寒さに…

夕方の新宿とバンドレックという飲み物

こんばんは。 昨日の夜はヨガのオンラインレッスンを受けました。オンラインでも容赦ないしごきです(ヨガとしごきってなんか合わない)。でも教室よりは適度に手を抜けるかも。すぐに先生に見つかって叱られるんですけどね。今日はひどい筋肉痛にはならず、…

大学図書館、いいかも!

こんばんは。 嫌だ嫌だの虫を宥めつつ大学に行ってきました。毎週保健センターには行くけど、今日は調べ物をしに図書館へ。研究したくない、しんどいのは嫌だ、と思いながら渋々支度をしたのですが、着いてみたら図書館はとても落ち着くし、研究ももりもり捗…

おでんの実家力

こんばんは。 まずまずの1日でした。起きたら嫌な気分だったので午前中は眠って、午後は散歩に行って、2時間研究をしました。そうしたらしんどくなって、なかなかうまく休めずにいます。 パソコンに向かっていたら、窓のすぐそばに人がいてびっくりしました…

おでんとマインドセット

こんばんは。 昨日は私がゲストを呼んできた研究会で、責任感でくたくたになりました。普段より参加者が多くてよかった。19時就寝。その前の日もチーズナンとバターチキンカレーでドカ食い気絶部しているので、土日の総睡眠時間はすごいことになっています。…

緊張の1日でした〜

こんばんは。 今日は予定目白押しの日でした。 まずはカウンセリングに行って、障害年金のことや、東京での主治医の候補など有益な情報を得ました。 それから憧れの先輩とご飯。研究の話に加えて、本屋さんを開く夢を聞けて心がときめきました。 嫌々吉祥寺…

心配なことは前もって考える? 当日まで考えない?

こんばんは。 今日も同居人は在宅。家にいてくれると私がハッピーです。別々の部屋があるので、がんばるときはそれぞれがんばって、ご飯を一緒に食べるのがちょうどいい。出社の日は私ひとりでのびのびできてまた良しです。同居人は家でひとりになることがな…

生きていくイメージを持つ

こんばんは。 筋肉痛はやっと回復の兆しを見せました。いつもよりたくさん寝ているので、きっとそのあいだに体が治してくれているのだろう。お風呂の低い椅子に座ろうとするのは危険なので、しばらくは立ったままシャワーを浴びています。体の自由がきかなく…

自分の小さな欲求を満たしてあげるのもご自愛かも

こんばんは。 ぴかっと調子のいい日ではなかったけど、こうしてちゃんと夕方になってほっとしています。もう無理だと思うこともたまにはあります。今日はめずらしくSNSに吐き出してみたら、優しいコメントをもらってそれだけでもかなり気が楽になりました。…

体を修復中、がんばって乗り越えない

こんばんは。 吉本ばななの「白河夜船」を思い出すくらい寝ています。私は単に、身体中の筋肉を修復中なだけですが。夜もしっかり寝て、午前中と午後で5時間以上眠りました。同居人の部屋は冬のあいだ日差しが入って最高に暖かくなるので、昼間はベッドを借…

あちこち痛い日曜日、白い椅子届く

こんばんは。 深夜に体の痛みで起きて、紅茶を飲みました。朝になったら怪我のような痛みは筋肉痛に変わっていました。助かった。立ったり座ったりとかは苦労しています。自分の動きだけでここまで体を追い込めるって怖い。心も体もリミッターがないんじゃな…

しょんぼりに効くきついヨガ

こんばんは。 ちょっと元気がなかったのですが、予約していたヨガの体験に行ってきました。 感想、めちゃくちゃきつかった!!! ホットヨガは高温がきつかったのですが、今回の常温ヨガはシンプルに体が限界。 先生はかなりスパルタです。 この運動量はホッ…