統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

休学願ちゃんと出せました

こんにちは。

低調が続いています。それでもブログは書けているから、低調でもできることを増やしていくことが大切なのかなと思います。

研究と創作も、わーっと盛り上がった時にやるんじゃなくて、淡々と毎日できることを少しずつ習慣化していきたいです。

手始めに今は午前中(と言っても朝寝坊なので2時間だけ)を机で過ごすことにしています。

 

カウンセラーさんと電話しました。

書けずにいた休学の理由書のことを相談したら、まず箇条書きで内容を決めて、体調のことも詳しく書かなくていいから、淡々と書いたらいいと言われて、渋々やってみたらあっというまに書けました。

カウンセラーさんはこういう具体的なアドバイスをくれることがいちばんありがたいです。

去年の休学の理由書は、すごく窮状は伝わるけど、復学できるか心配だからそこを書き直してほしいと言われたので、今年はちゃんと一年経ったら復学できそうな感じに書きました。

また書き直しが来てもめげないぞ。

 

真ん中の妹が、なんとなく気持ちが焦って苦しいと言ってきたので、午後は電話を繋いでいました。

私と話していたら気持ちが落ち着いてきたと言ってくれました。大方無言でしたが、いるだけでいいのかな。

在宅勤務が続いて人と会わないと、気が詰まってくるのかもしれませんね。

 

今日は父親が外出していて留守番だったのですが、いつもうろうろする祖母がちっとも部屋に来なかったので心配になって見に行ったら、自分の家にいませんでした。

気候が良くなってきたから散歩に出かけたのだとは思うものの、ちゃんと帰ってこられるか心配です。まだ家を忘れたりはしないのですが、忘れてしまったらいよいよ徘徊ということになるのだなと思うと暗い気持ちになります。(最近認知症当事者の方々から、「徘徊」という表現をやめてほしいという要望が出ているそうです。他の言い方を知らないのでここではそのままですが。)

今は帰ってきて大好きな渡る世間は鬼ばかりを見てくれています。私もそろそろ一緒にいてあげたほうがいい時間かな。

夕方になると泥棒とかが怖くなるみたいなのです。

 

父親は実の母なので、呆けたのが悲しく、ついきつく当たってしまうといつも反省していますが、心に余裕のある私が優しくする役目をするからいいじゃん、と言っておきました。

 

そうこうしているうちに大学院係から書類の再提出確認しましたのメールが来ました。

今度はやり直さなくてよさそうです。

結果が分かるのが4月下旬なので、ちょっと身の振り方を決めるのに時間がかかりますが、これで一先ず安心です。

ねこあつめ

こんばんは。

いいねをくださったり読者になってくださったりする方、どうもありがとうございます!励みになります!

当ブログは毎日書き続けることで生き延びよう、という実験です。内容的には垂れ流しになってしまいますが、ご容赦ください。

(もっと詳しく言うと、坂口恭平さんのいのっちの電話にかけたつもりになって、「死ぬのはやめてブログを毎日書け」と言われたつもりになって、毎日書いてみよう!というブログです。ありがとう坂口さん。)

 

今日もまたいまいちの日でした。

布団でうだうだして、ラジオを聴いたり、SNSでおしゃべりしたりしていました。

でも友達のRさんが、薬を変えるという大きな変化に対応している最中だから、しっかり自分を労ってやれと言ってくれて、焦らないようにしようと思いました。

長年飲んだ薬をなくしたんだから、身体もびっくりしますよね。

自分を労るぞーと思っても、何をしたらいいのかは分からないのですが。

 

さっき布団から出て一回り散歩してきて、ちょっとすっきりしました。

野良の仔猫がいて、遠くから見ましたが、ちびのくせに木兎(みみずく)みたいに険しい顔をしていて、野良の暮らしは厳しいんだなあと思いました。

 

猫と言えば、車庫に段ボール箱を置いていたら、野良猫のベッドになっていました。

最近車に猫の足跡がよくついているねと話していたのですが、妹に荷物を送ろうと車庫の段ボール箱を持ってきたら、とびきり猫臭くて。うちの猫がすごく警戒していました。

寒い日が続いていましたから、ちょっとでも暖かい所を探したにゃんころの寝床になっていたみたいです。

リアルねこあつめをやってしまいました。

 

今日は母親が休みなので、夕ご飯はきっと焼き魚です。

夕方になると祖母が不安がってうろうろしますが、母がいるので放っておいても大丈夫。ということで安心してブログを書かせてもらっています。

ドトールのドリップバッグで作ったカフェオレが空きっ腹にとてもおいしいです。

 

私は料理は好きではないのですが、昼食に父親にインスタントラーメンを作っただけで、娘に作ってもらえるなんてと喜んでくれたので、いつか料理もしようかなあ。

昨日は冷凍のえびピラフを炒めました。

千里の道も一歩からです!

いらいらの日 もう眠い

こんばんは。

今日はなんだか朝から不機嫌でイライラしていて、仕方なく薬を飲んで寝ました。

イライラすることって滅多にないので、離脱症状だったらどうしようと心配になりました。

でもどのみち対処していくだけですよね。

何年も飲んだ薬をやめるんだから、多少のハプニングは覚悟しています。

 

妹に誘われてヘイデイを再開して、結構遊んでいます。

あれこれ効率を考えるのが好きなので、時間との戦いの農場生活は気に入っています。

レイアウトを考えたりすることに興味はないのですが…。(だからあつ森は脱落しました。)

 

誰でも美しくなれるという本を読んでいます。

ファッションは人から飲みどう思われるかなのかなあ。そう思うと窮屈に感じます。

著者の言う、奇抜な格好をする残念なおばあさんになりそうです。なりたいかも。

息継ぎの日

こんばんは。

祖母がうろうろしていてちょっと書く気分になりにくいけど、テイラー・スウィフトのevermoreを聴きながらやってみよー!

 

今日は東京の主治医と電話の日でした。昨日地元の病院であったことを報告しました。

調子がいいけど、これが波で、またどーんと落ちるってことはあるんでしょうかと聞いてみました。そうしたら、とりあえずこれくらい良くなれるっていうことを覚えてくださいと言われました。あとはセーブしながら気をつけて過ごすことだと。

たしかに、調子が悪くなると良かった時のことを忘れます。もしまた落ちても、これくらい元気になることもあるんだということを思い出したいです。

 

午後はなんと、薬を飲まずに1時間ほど昼寝ができました!

この嬉しさを、元気な人には分かってもらえないのです。家族に言っても笑われるだけで。

薬なしで、眠りに落ちられるほどリラックスできたんだ…!ということのすごさを誰か分かってほしい(笑)

薬で強制終了するのと、自然に眠るのとでは気持ちよさが違う気がします。

今日は特別疲れていたから眠れたっていうのもありますが、疲れて落ち込んで寝られない時もあるし、やっぱりすごかったと思います。

 

ここ1〜2週間くらいは、ずっと苦しめられていた「時間を過ごせない」という感覚もほとんどありません。穏やかな心で時計を眺められます。

ブログを始めてから順調に元気になっていますが、ここまで10年ありましたからね!本当につらい毎日でした。

出口が見えなくて、ずっとこんな日々が続くんだと思っていましたが、2週間とはいえそれは途切れました。10年で経験したことがないほど落ち着いています。

もしまた不調になっても、元気があった時のことを思い出して、絶望しないようにしたいです。

 

苦しみの毎日で、今回ほどではなくても、ちょっと心が楽になる日は貴重な息継ぎです。また潜水することになるのですが、幸い今まで窒息することなく生きてきています。

あまりに苦しいので、これを終わらせるために死のう、と思ったことも数え切れませんが、ぎりぎり死なない程度の助けがあったんだと思います。生殺しって感じもしましたが。

何年も前に自殺未遂をした時も、なぜか助かってしまい、あの時死んでおけばこんな苦しみを舐めることもなかったのに、と何度も思いましたし、今でもあの時死ななくてよかったとはまだ思えませんが、とにかく生きています。

 

今日も1日生きました。

父が出しっぱなしにしていたスコップをしまいに畑の倉庫に行ったら、亡くなった祖父の気配が倉庫中に満ちていました。

祖父は死んで、私は生きています。生きてたって何もしないけど。

生きてるってなんなんだろうなあ。

ロナセンありがとう、さようなら

こんばんは。

今日は診察に行ってくたくたです。診察からの図書館からの苗屋さんからのスーパーでしたし。

布団なうです。ちょっと無理な格好でシーツを直したら肩が攣っちゃった…運動不足…。

 

診察では疲れやすいことを相談しました。

変薬中で薬の量が一時的に多いからそのせいかもと。

また、ロナセンで押さえつけていたのがなくなって、冬眠から覚めたみたいな状態だから、適応していかないといけないとも言われました。

 

そうそう、今日でロナセンとはお別れです!

すごくお世話になったけど、今はもう合わないみたい。何年飲んだかなー。

レキサルティは飲むわけですが、より自然な状態に近づくと言われたのでうれしいです。

ロナセンがなくなっても大丈夫か、次の診察まで2週間様子を見ます。

前レキサルティを飲んだ時は苦しくて全然合わないと思いましたが、状態が変わると合う薬も変わるのかな?

今のところすごく元気です。

 

Rさんも今日診察で、気力が湧かないことを相談したら、無理にでも活動しろと言われたそうです。

毎回いろいろ話しても、無理矢理動けの一点張りだそうで。

私はお医者さんやカウンセラーさんに、無理するな、休め、やりたくないことをするな、とばかり言われてきたので、違うお医者さんもいるのだなーと驚きました。

がんばり屋のRさんなので、無理矢理でもできるならもうやってると思うのですが…。

みなさんはお医者さんにどんなアドバイスをされているのでしょうか。

 

図書館で『滑走路』を借りられました。読むのが楽しみだな。

おやすみなさい。

 

詩人の友達のアドバイス

こんばんは。

今日は疲れていたけど各種書類を片付け、Macの使い方にほんのちょっとだけ詳しくなりました。

 

今や複数のPDFをひとつのファイルにまとめることができます。メールをPDFにすることもできます。

コンビニで文書をスキャンする方法も学びました。

こういう実際的なことを知るのはちょっと楽しいです。苦手だと思っていたので、自分にもできるんだなと。

 

本当はこれが終わって休めるといちばんいいんですけど、横になっても頭がぐるぐるして休まりません。

結局SNSを見たり、スマホゲームをやったりしてしまいます。

仕方がないので早めにお風呂に入りました。

自由に休めるようになるのは課題です。

 

詩人の友達と話していて、作品としての日記を書いたらおもしろいと言われました。

この友達のアドバイスはいつも聞くようにしているのです。

ほぼ日手帳に、五年日記に、フリーライティングに、このブログに、更に作品としての日記を書いたら、記録だらけになってしまうな。

でも少し考えてみたところ書く内容は重ならない気がします。

その日記はオフラインで、友達にだけ見せながらこつこつと書き溜めていこうと思います。

人に読ませるための日記、たしかにおもしろそうです。

 

このブログは毎日書く練習のためなので、人様に読んでいただくことはあんまり考えず、思いつくままを書いています。

 

その友達の詩人は、ちょっといんちきくさいけど、いつもみんなを励ますことを言って、人をその気にさせるのです。

私もそういう人になりたいなと思います。

疲れでネガティブになってます

こんばんは。

今日は朝から疲れていて、クエチアピンを飲んで16時まで寝ました。

 

起きてもなんだかだるいし、イライラして、何も仕事ができません。

こういう時はネガティブな気持ちになってしまいます。

病気でも活躍している人を見て、私は全然がんばってないと焦ったり。

焦る気持ちでやってうまくいくことってきっとないですよね。

今日は静かにしていよう。

 

朝より調子が悪くなるなんて、薬で寝ると良くないのかなあ。

それとも溜まった疲れが出ているのかもしれません。

 

今更ですが、萩原慎一郎さんの歌集『滑走路』が読みたい気がして、買おうか図書館で借りようか迷っています。

Amazonで調べたら、現代の歌集もたくさんあるんですね。いろんな人がいろんなことを詠んでいるのに触れたいです。

私は短歌を少し作りますが、お手本ってなくて、もっと読まなきゃなと思います。