統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

帰省最後の日

こんばんは。

 

東京に帰る準備をしています。夜なのにまだスーツケースが閉まらない。実家から帰る時は貰い物で荷物が増えます。

 

今日は歯医者の日でした。がんばった〜。結構痛いクリーニングを乗り越えて、どきどきの診察でしたが虫歯ゼロでした。うれしい。歯の根本をよく磨くことと、唾液が減っているので虫歯予防に水をよく飲んだり間食を控えたりするよう言われました。ちょっと不安な気持ちになったけど、とりあえず今日は無罪放免。ほっとしました。健康を大切にする今年の目標に向けて早速1ポイント獲得という感じです。

 

今年初のカウンセリングを電話でしてもらいました。昼食が待っていたので浮き足立った感じで、あまり内容のない話をしました。でもカウンセラーさんと話すのは楽しみにしていたので話せてよかったです。昼食はたいめいけんのレシピでケチャップ餅でした。たっぷりのバターに玉ねぎ、豚ばら、カレー粉とケチャップで味をつけて、小さめに切った焼き餅とあえて食べます。

 

午後は母と地元の神社にお参りしました。それから喫茶店に行って、ホットチョコレートを飲みました。母の好きな子どもの本の話で盛り上がりました。

 

夜は母のミートパイ。子どもの頃から大好きなメニューです。今日はハーブが入っていてちょっと大人の味でした。みんなはテレビを見ていて名残惜しいけど、私はブログと荷造りが終わっていないので部屋にいます。

 

今回の帰省は、元気で家の手伝いができてとてもよかったと思います。両親ともいい関係でいられました。自分でも驚くほど元気に過ごせました。以前実家で暮らしていた時と自然に比べることになり、去年1年での回復ぶりを感じます。この勢いで今年もといきたいところですが、きっと東京に帰ったらばてるので、一休みしてマイペースを取り戻します。東京で寝込むとしても、今回の帰省は自信になりました。

ほろほろ鳥と静かな1日

母も仕事始めで、父と在宅勤務の妹と3人で静かな1日です。東京に帰る荷物の支度をしながらのんびりと過ごしています。身軽に来たけど、持って帰るものが多くなってしまいそう。自室のいらない物は少し捨てられました。実家は広くていらない物も置くスペースがありますが、今住んでいる両親が広々使えるように少しでも整理しようと思います。

 

気持ちがもやもやしていたので、ほしかったゲームを買うことにしました。Spiritfarerというゲームです。たまたま75%オフで買えてとてもラッキーでした。早速新年大吉です。初買い物はゲームになったかと思いましたが、さっきスーパーでちくわを買っていたのでそっちでした。しかも家にちくわありました。地元にはちくわ工場があって、ちくわがとてもおいしいのです。小学生の時に見学に行きました。

 

ニューヨークの妹と電話もしました。最近風邪をひいて喉が痛かったから、体を異常に大切にする妹はしばらくのあいだ喉を使いたくなかったのです。1週間ぶりくらいだったので話すことがたくさんありました。妹は決算の時期なのに会社を休んでしまっていることを心配していますが、上司たちは優しくて、心身の健康を優先してと言ってくれているそうです。私も母方の祖母の様子や、昨日みんなでほろほろ鳥を食べたことなど話しました。石黒農場のほろほろ鳥は鶏と全然違う濃厚なおいしさなので、気が向いたらぜひ食べてみてください。肉汁と脂をパンで拭って食べるのが最高でした。

 

今年から使い始めたフランクリンプランナーはわりと気に入っています。使い心地はほぼ日手帳の優勝ですが、きっと1週間の計画を立てるページと日々のTo doがこれから役に立ってくるはずです。なんたって今年は研究をしますからね(フラグになりませんように)。少しずつでも博論に向かってがんばりたいです。昨日母と話したら、お金がかかってもいいから博論を書かせてやりたいと思ってくれていることがわかったので。

 

父親とは当たり障りのない話しかしていません。きっといろいろと小言はあるのだろうけど、言わないでおいてくれるのでこちらもつつかないようにしています。研究に関することは書いた物で結果を見せていくしかないし、その他のことについて突っ込んだ話をしてもお互い傷つくだけじゃないかと思います。私も大人だし、父親にガイドされなくても自分の人生を歩んでいきたいです。

母と今後のことを話しました

こんばんは。

 

まだまだ元気にやれているけど、内心ちょっぴり不安定な1月4日です。「自分はいい生き物だ」と自分に言い聞かせています。

 

今日は母親に付き合ってくれと言われて、午前中一緒に出かけてきました。郵便局とかスーパーとかいろいろ回って、用事が済んだらお茶をしました。母の好きな喫茶店に行ったら午前休業で、コメダは行列していて、ダメ元でスタバに行ったらがらがらでした。みんなコメダ派なのか?母が諦めず喫茶店を探すので、何か私と話そうと思ってくれているのだなと身構えました。

 

そんなに深刻な話はなく、博論をがんばることと、今の恋人は私を大事にしてくれるから大事にしろということを言われました。父親にもとりなしてくれているそうです。父は家族として付き合いたくはないけど諦めるという心境みたいです。母は豪快な人なので、親の思惑なんて切り捨てて大人にならないと、と言っていました。私は家族の中でいい子でありたいと思ってしまうけど、ずっとそうするのは無理だし、良くないことなんだと思います。

 

私と話してくれてありがたかったけど、ちょっと疲れました。母のことは大好きですし、母も私のことを悪く思うことはない人なのですが、まじめな話をするとなんかぎくしゃくします。それも気にならないくらい、大人にならないといけません。

 

昼は在宅で仕事始めをした妹のリクエストで、フライドポテトとハムステーキとサラダでした。父親は食後もみんなでゆっくりしたそうだったけど、おもしろいテレビがないので解散。母と一緒に掃除をして、昨日祖母の家から持ち帰った着物を片付けました。いつかは着られたらいいと思うけど、着物って目立つし着て歩ける自信がないな……。祖母はこんな服が好きなのかと眺めるのは良い時間でした。これはよく着てたよねとか母と話しながら。

 

私はまだ落ち込んだりはしていませんが、ストレスが溜まっているのを感じます。これを小出しに発散できればいいのですが、私は休むのがあまり上手ではありません。今後の課題だなと思います。本を読むと本の世界に入れて、短時間でも回復する気がします。本を読むのは仕事の一部ですが、好きな本を読むのは贅沢です。指導教官が博士課程になったら専門以外の本を読む暇はないと言っていましたが、やっとわかってきました。専門外の読書は趣味の時間なんですね。でも好きな本も読むし、ゲームもするし、先生ほど真面目じゃなくていいやと思います。

 

実家にいるのもあと3日で、歯医者さんにも行かないといけません。東京に帰るまで、元気で乗り切るぞ!!以前は実家に帰るまでなんとかひとりで耐えようと思っていたのに、逆になるなんて思いもよりませんでした。いつもお世話になっているし、家族サービスしよう〜。

母方の祖母を訪ねました

こんばんは。

 

お正月も三日目、今日は母方の祖母に会いに行ってきました。

 

一緒に住んでいる祖母も連れて行ったので、片道1時間半の車内では童謡や昭和歌謡などを流してなんとか乗り切る感じでした。祖母は別に行きたくないのですが、家に残すと父が一人で苦労するので仕方なく来てもらいました。

 

母方の祖母も認知症で、グループホームに入っています。今日初めて施設を見ましたがとても日当たりの良いところで、職員の方々も優しくてきぱきとしていて、祖母は幸せそうでした。ちゃんと敬意を持って接してもらっている感じがしました。コロナ禍なので玄関のガラス越しに顔を見て、誕生日プレゼントと手紙を渡しました。私のことはわからなかったようですが、母のことは覚えていて訪問を喜んでくれました。いつもにこにこして上品な様子は相変わらずでした。

 

それから祖父母の住んでいた家に行って、少し片付けをし、使えそうなものをもらって帰りました。祖母はいつも冬場は着物姿だったので、着物がたくさんあります。親戚で私だけちびで祖母のサイズが合い、母も私に着てほしいというので着物類を一応持って帰りました。以前着付け教室にも通ったのですが、全く覚えられず諦めたので、きっと着物は箪笥の肥やしになるでしょう。

祖母が今までこの家の主婦で、いつも私たちを迎えてもてなしてくれていたことを思い出すと家とお別れするのも悲しかったです。

 

新年からお年寄り連中のことばかり書いていますが、祖母が1日中家にいるのも今日までです。よく5日間乗り切れたなと思います。明日が我が家の新年ということになっていて、ほろほろ鳥を食べて静かにお祝いします。

 

私は去年のお正月はまだ一家のお荷物だったのに、今年はわりと主戦力くらいの頼られぶりなのでひっそりと自分の回復を喜んでいます。去年は東京に戻ってとても元気になりました。ひとりでのびのびと暮らさせてもらっているおかげです。今年も基本的にはのんびりと、幸せな気分を大切に暮らしていくつもりです。経済的な自立は考えていかないといけませんが。

 

万年筆で書き初めをしてみたら、1本はインクが掠れ、もう1本はインクが溢れてくるのでどちらも書けずとてもがっかりしました。飛行機に乗せたのがいけなかったのかもしれません。修理しながら大事に使っていますが、そろそろ新しいのがあってもいいかも。万年筆は贅沢品なので、論文を1本書かないと新しいのを買ってはいけないことにしていましたが、今回は前借りしようかな。QOLを左右するアイテムなので大切に扱いたいです。

 

今日もよく働いた1日でした。今年はたくさん活動する年になるかもしれません。

初売り、みんなと挨拶

こんばんは。

 

1日家族と過ごして、今自分の部屋で音楽を聴きながらブログを書いていますが、こういう時間が自分には必要だな〜と強く感じます。癒される。こうして元気をチャージしてまた人と接するのです。

 

今日はゆっくり起きて、正直さんぽを少し見てから初売りに行きました。母と妹が行きたがって、私は欲しいものはないのですがピクミンを育てについていくことにしました。妹はよく似合う青のニットや、仕事で履くスーツっぽいズボンなどを買いました。お年玉だと言って母が買ってあげていました。私にも何か買ってやると何度も言われましたが、冬の服は何枚かあるし、私が本当に欲しいのはポケットモンスターバイオレットです。母は私がゲームをするのが好きではないから、結局何も買わずに帰りました。

 

帰ってからは祖母の相手をしていました。漫才の番組をやっていたので、祖母はテレビに夢中で楽でした。飽きたら一緒に畑を見に行ったり、お茶を飲んだりして気を紛らわせました。今のところ外出したがる様子もないので、妹と交代して休憩しています。

 

フランスの友達からDiscordで新年の挨拶が来ていて、今年は友達とたくさん連絡を取ることが新年の抱負だと言っていました。そんな抱負なら大歓迎です。私もたくさん連絡しようと思います。ドイツの友達からもwhatsappで連絡が来ていました。この子はすごく話好きなので、今年もちょくちょく連絡して、愚痴とかも言っちゃおうかなと思います。私はあまり自分の都合で友達に連絡することはないのですが、もっと聞いてほしいことを言ってもいいのかなと思います。

 

中学校の時に大好きだった友達に、勇気を出してLINEしてみました。返事が返ってきてうれしいです。昔みたいに気の置けない感じでは話せないけど、これからも繋がりは保っておきたいなと思います。私はマウントを取るとか取られるとかは経験がないのですが、あまりにもよく耳にするので、近況報告などもしかしてこれはマウントになってないかとちょっとどきどきしながら話しています。

 

早くも餅にお腹が疲れてしまったので、夕飯はご飯を炊いてもらうことにしました。お茶漬けでも食べたいです。子どもの頃から漬けすぎて少し酸っぱくなった白菜の漬物と鰹節でお茶漬けをするのが大好きなのですが、祖母が畑をやらなくなってからは漬物を漬けることもなくなりました。いつか自分でやってみようかな。

 

恋人は実家で元気にお菓子を作ったりしています。お芋や梨がたくさんあるのだそうです。4日に東京に戻るので、そうしたら電話で新年の挨拶をしようと思います。

 

そろそろまた実家のパトロールに行ってきます。

2023年、明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月1日の夕陽が沈もうとしています。祖母は布団に入って笑点を見始めたので、パソコンに向かう時間ができました。笑点とか、昔の歌の特集とか、ありがたい番組が多いです。映画やYouTubeは受け付けない祖母ですが、テレビはよく見ます。お年寄りフレンドリーなメディアなのですね。

 

朝、みんなで挨拶をして、おせちとお雑煮を食べました。元日ですが洗濯もしました。そして出かける支度をしている間に、祖母が静かだなと思っていたら、寒い部屋に置いていたおせちの諸々を開けてしまって、ひとりでおせちバイキングをしていました。さすがに家族みんなで笑ってしまいました。初笑いかな。

 

教会で新年のミサにあずかり、それから隣の市の護国神社に行って初詣をしました。おみくじは大吉でした。うれしいのですが、同じおみくじをもう三度は引いていると思います。それだけこのメッセージが大切なのかな。安心して勉学せよと書いてあります。お昼は年中無休のインドカレー屋さんでカレーを食べました。今年はグリンピースと手作りチーズのカレーにしました。祖母はラッシーをとても喜びます。祖母も一緒に例年通りのお出かけができたので、意外とまだまだいけるのかなと嬉しいお正月でした。

 

新年の抱負も考えています。今年は心身の健康を大切にし、マイペースで研究や創作ができたらいいなと思います。楽しく努力する年にしたいです。できれば目に見える成果も生み出したいけど、よくばるといけないので結果にこだわりすぎないようにします。何かすることもすごいけど、祖母と一緒にいると、いてくれるだけでいいってこともあるんだなと思わされます。私もきっといるだけでOKなのです。そこを忘れないようにしながら、のびのびと活動していきたいです。

 

今年はどんな年になるだろうと思い巡らしても、必ず毎年思いもよらないことが起きます。どんなことが起きるのか、不安なような楽しみなような。また新しい毎日が過ごせることは嬉しいです。季節を楽しみ、みんなと仲良く、1日1日を味わって生きていけたらいいなと思います。1年後の自分がどうなっているのか、楽しみに出発します。

 

この卯年、みなさまにとって飛躍の年となりますように。

2022年、今年もありがとうございました

こんばんは。

 

晦日ですね。みなさま、今年も1年大変お世話になりました。ブログのゆるい繋がりがなんだか心の支えになっています。みなさまの日常を垣間見て、一緒に進んでいるんだなと思うのが日々の楽しみでした。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日は朝からおせちを作ったりお餅をついたり、大掃除したりしながら祖母の面倒を見て、賑やかな1日でした。祖母はみんながばたばたと働いているのを見るのが楽しいようで、機嫌良く過ごしました。夕方にはお風呂に入れてぴかぴかになってもらいました。頭を洗おうとしたら、こうすればいいんじゃろうと得意げに、水が入らないように耳をつまむのでおかしくなりました。デイサービスで教わったんでしょう。シャンプーしながら、私もこうして祖母にお風呂に入れてもらったがなと思い出しました。

 

1年を振り返る余裕などない大晦日でした。ブログを書くのも、隙を見てやっています。これから夜にひとりになってしみじみするのかな?いつも年を越すのはなんとなく怖かったのですが、今年はそんなふうに感じる暇もなく、大人になったような気がします。今年はがんばったし、来年もがんばるぞ。気合い十分の年の暮れです。

 

みなさんはどんな風に年を越されるのでしょうか。今晩日本中の人が年を越すんだと思うと愉快です。

 

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。