統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

調子の悪い3日間、以前を思い出してきました

こんばんは。

 

ここ3日低空飛行です。最初の日はごまかして活動できたけど、無理せず休んでおけばよかったのかも。昨日はまたつらい日だったらどうしようという不安でソラナックスを飲み、クエチアピンを飲み、21時半まで昏睡していました。起きたら恋人がケーキを買ってきてくれていて、遅いけど紅茶を淹れてふたりで食べました。

 

今日も苦しかったので午前中は眠りました。起きても良くなっていなかったけど、昨日の昏睡を思い出して薬はあまり飲みたくなく、なしで乗り切ることにしました。最低限の仕事だけして、ちょっと気分が上向いたので喫茶店へ。マスターや常連さんと話が弾みました。ジャズ漫画の『ブルージャイアント』を勧められ、せっかくだからその足で漫画喫茶に行ってみることに。初めての店でしたが、パソコンを使わないなら会員登録もいらないというゆるさで、漫画もすぐに発見できました。めっちゃいい話だけど、このパターンよく出会うなあ。けど細部に個性があっておもしろいです。主人公がぐう聖。また続きを読みに行こうと思います。夢に向かっていく漫画の主人公より、普通の、または夢破れたサブキャラたちに興味が湧くようになってきました。

 

なんか今日は無事に着地できそうだなとほっとしています。久しぶりにかなりつらい3日間だったけど、平穏な毎日のありがたさを思い出させてくれました。がんばろうとか、良く生きようとか、そんなことでは解決できない心の動き、または動かなさ。いちばん近い人にもわかってもらえないと寂しくなりますが、いつか力づくでわからせるくらいの言葉の力を身につけたいと思いました。