統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

ブルーノートでブルースを聴きました

こんばんは。

 

今日はブルーノートというジャズクラブにブルースを聴きに行ってきました。

ブルースって何なのか全然知らなかったのですが、ロックのようなジャズのような、なんとなくゆったりとチルくてよかったです。つまり、聴いてみても何なのかはわかっていません。Harlem Blues Projectという渋いおじさんの4人組でした。

www.bluenotejazz.com

 

東京のブルーノートはなんだか格式ばった感じでしたが、ニューヨークのブルーノートは狭くて、内装もカジュアルで、ざっかけない感じでした。お客さんは年齢層高めで、のりのりというわけでもなく、どういう人たちが聴きに来ているのか謎でした。

 

ドラム以外の三人は代わる代わる歌って、それぞれ素敵な歌声でした。お客も歌う曲もあったし、朝起きたくないの歌もよかったです。たぶんMichael Hillさんが歌った、ニューヨークの歌が心に残りました。疲れたらブルックリンの僕の裏庭へおいでというような歌でした。二年前に作って、今日初めて人前で演奏するという曲も披露してくれました。成功しても驕らず失敗しても凹まず、過去は気にしないでただ進んでいこうという歌でした。

 

日曜日の昼間から、暗いライブハウスで音楽を聴いて、非日常な感じでした。サンデーブランチが人気らしいので、もしかしてライブは二の次の人が多かったのかな? 私たちもエッグベネディクトとフレンチトーストを食べました。私たちはライブが始まったら夢中になってしまったけど、ステージから、食べてないで一緒に歌ってと言われている人たちもいました。

 

外に出たら明るくて、14時。漫然と歩いてしまって、疲れたのでカフェに入りました。途中で素敵な公園を通りました。噴水があって、備え付けのチェス盤がたくさんあって、対戦相手を待っている人たちが座っていました。碁会所みたいなところなのかな? ニューヨーク市立大の前も通りました。カフェでは抹茶ラテを飲んで、ゆっくり過ごしました。

 

元気が出たのでソーホーを散歩してホテルに帰りました。路面店がたくさんあって、お買い物に良い地区みたいでした。どこも高級なので何も買いませんでしたが、香水を少し見ました。華やかな本屋があって、アメリカのベストセラー小説や店員さんのおすすめ本などをチェックしました。昔イギリスの大学で勉強した、ハニフ・クレイシの The Buddah of Suburbiaが夏のリーディングリストの中でおすすめされていました。当時はよくわからなかったから、また読んでみようかな。Elif Batumanという作家も気になりました。妹にバースデーカードを買いました。

 

ホテルに帰ったら掃除がされていなくて、お願いしていたはずなのでフロントに言いに行きました。電話で誰かが怒られていて気まずかったです。今日は掃除はいいのでコーヒーと紅茶だけくださいと頼んだけど、それは来なくてタオルが届けられました。なかなかうまくいかないこともありますが、元気にやっています。