こんにちは。
今日も冷えますね。また雪が舞っています。
家のお風呂が使えず隣の祖母の家にお風呂を借りに行っているのですが、往復が地獄です。
ジプレキサを止めたら起きるのが早くなりました。8時前起床。
午前中はなんとなく意識が高いので、机にいなきゃいけないような気がして緊張していました。
なんやかんやしていたら指導教官に近況報告のメールが送れたのでラッキーでした。小人閑居して意外と善も為す?
机に向かってやることがない時はフリーライティングをしています。時間を測って何でもいいから手を止めずに書くことです。
連絡することなど考えてもいなかったのですが、書いていたら指導教官に伝えることがまとまって、メールが書けました。久々に連絡できてよかった。
ちょっとだけ院生らしいことしましたね!?
そんなことをしていた間に猫がおしっこをしていて、失敗していたので片付けようとしたら真っ赤な血尿が!
この間の細菌検査の結果の連絡もなかったので動物病院に電話してみると、尿から細菌は出なかったけど、もう一度コンベニア注射(抗菌剤)を打ちに来いと言われました。
菌が出なかったのに抗菌剤??と思って確認したのですが、とにかくあの注射はまた打たないといけないと。大丈夫かな……。
とにかく連れて行こうと思いますが、今日は自分の耳鼻科の予約を入れていて行けず……だめ飼い主です。
明日午前中に連れて行きます。
菌がいないのに血尿が出るのは器質的疾患か、と不安ですが、猫飼いさんがストレスで膀胱炎になることもあるからと言って励ましてくれました。リフォームのストレスかな?
病気がなくて長生きしてくれるといいな……。今7歳です。
耳鼻科はいつも通り終わりました。小学生時代の友達のお母様が働いておられるからちょっと恥ずかしい。
これで3回目の通院なので、すっきり治るでしょうか?と聞いたら、治療を続けていくしかありませんと言われました。あと合う薬を見つけることだと。
元々鼻閉はリスパダールの副作用なのですが、頓服で飲んでいた時に平気だったから安心して始めたのにこんなことになるなんて。
薬はできるだけいろいろ飲みたくないですね。
今までいろんな薬で高熱とか薬疹とかを経験して、お薬手帳の注記の欄が忙しいことになっています。
今日も昼寝をせずに過ごしたな。
時間が過ぎなくてつらい、ということから解放されてきています。ラジオを聴くこととルーンファクトリーをすることが二大楽な過ごし方だな。
楽になったのは気づかないし当たり前に感じてしまうけど、感謝しないといけないですね。
祈りが聞かれないことはない、と教皇様の説教にありましたが、時間が経っちゃって聞かれたことが分からないことはよくあるんじゃないかと思います。(突然のキリスト教要素。幼児洗礼のカトリックです。)
友達のRさんが自分で作った曲を送ってくれるのを楽しみにしています。
音楽のことが全然分からないので適切なコメントはできないのですが、精一杯の感想を伝えたいです。