こんばんは。
なんかストレス溜まってどんよりです。最近調子悪かったから仕方ないかあ。
不調時のリスペリドンがなくなったので、早めに診察を受けてきました。
当面毎日飲むことになりました。
2週間飲んだけど調子良くならないんですけど……と言ってみましたが、前リスペリドンを併用していた時は安定していたから、と有無を言わさず追加です。
今回の不調はぐったり動けないって感じだったので、そういうのに効くのか薬剤師さんにも一応聞いてみました。薬剤師さんは、リスペリドンは興奮とか緊張を落ち着かせる薬だから逆な気がするけど、と言っていました。
でもまあお医者さんの言うことを聞いて飲みます。
ネットで話す人とか、薬を飲まない方が良くなったって教えてくれる?ことも多いんですけど、飲むしかないですよね……。
なんで10年も調子が安定しないのか。
病気だからですよね。
異物である薬を抜いてみて自分は本当はどんな状態なのか知りたいですけど、そういうわけにもいかないよなあ。
病院の帰りに、自立支援と手帳の更新に市役所に行ってきました。
診断書は先月もらっていたのですが、今月は不調で行けず。
親もまだ1ヶ月あるし〜と言っていましたが、更新には2ヶ月かかるそうで、穴が空いてしまいます。
申請中の書類を見せれば対応してもらえるだろうということでした。
手続きはすぐにやっておかないといけませんね。
自立支援の更新には保険証が必要でしたよ。
月末の研究会には出ない方がいいと主治医に言われました。
「疲れ刺激」がいけないんですって。
結構楽しみにしてたのになあ。
病気になってからも研究会や授業には普通に出ていたので、どうして最近こんなに疲れるのか謎です。
本当に良くなってきているのかな。
調子の波も、地元の主治医はもちろん良くなると言ってくれましたが、あまり期待しないでおきます。