こんばんは。
昨日は新しい人たちに会ったので、その人たちの出てくる夢をたくさん見ました。脳が情報を処理しているのでしょう。朝起きてもげっそり疲れていて、にんじんジュースを飲んでから11時までぐっすり二度寝しました。朝にちゃんと寝たおかげで、残りの1日は元気に過ごせました。
にんじんジュースはおいしいので飲んでいます。朝の乾いた体に染み渡ります。片付けがめんどくさいからきっと長続きはしませんが、今はりんごとにんじんを買い込んでいます。この時期は王林が安いですね。おいしさのポイントは皮を剥いて種を取ったレモンを4分の1入れることです。
研究は、本を開く習慣作りからがんばっています。習慣作りの方法を学ぶために、ゆきにーさんのブログで紹介されていた本を読みました。
この本です。
すごーく目新しいことが書いてあるわけではないかもしれませんが、習慣化のコツがわかりやすくまとめられているし、読んで元気が出ました。以下のようなポイントが心に残りました。
・あちこちで1%の改善を積み重ねると全体で大きな変化が起きること
・目標設定よりも仕組み作りを重視し、その行動がしやすいように環境を改善すること
・習慣を身につけるには、はっきりさせる、魅力的にする、易しくする、満足できるものにすること
私は「30分研究をする」という習慣を作ろうとしていましたが、それははっきりもしていないし、易しくないし、習慣化に向いた行動じゃないと気がつきました。そこで行動を「研究書を開く」と「読んだことについてNotionで研究日誌をつける」に変えたら、2月の頭から今まで続けられています。結局時間にしたら30分くらいになっていると思います。本を開いたらついつい読むので、本を開くことが私にとっては適切なトリガーだったようです。あとはこの習慣を少しずつ膨らませていきます。
このペースで博論に繋がるのかはわかりませんが、できることからやっていきます。研究や執筆に簡単に取り掛かれる環境作りも行っていきたいです。