統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

ぐつが悪い

こんばんは。

 

朝からヨガに行こうと張り切っていましたが、なんか調子が変だと感じてキャンセル。ベッドに入って昼までぐっすり寝ました。外にも出てみたけどやはり調子がおかしくて、午後も横になったら3時間くらい眠っていました。なんか変。地元にいたときは「ぐつが悪い」と言っていました。不正出血があったからホルモンバランスが乱れているのか、自律神経が乱れているのか、なんだかそういうことなんだと思います。ぐつが悪いときは布団でじっと我慢。そうしてたら眠ります。

 

でもいいお知らせはたくさん来ます。大学からワークライフバランスを大切にしたい研究者のためのコースの案内が来たり、今年の学科シンポジウムのテーマが私の研究テーマだったり、なんか追い風が吹いてるぞって感じです。せっかく在籍しているから、利用できるものは利用します。去年までだったらお知らせが来ても参加できなかっただろうから、今年がベストタイミングです。

 

調子のでない日もあるけど、進むことをやめなければちょっとずつ進むので、あおむしのように目標に向かっていきたいです。