統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

コーヒートークコラボカフェに行ってきました!

こんばんは。

 

今日はコーヒートークのコラボカフェに行ってきました。普段のルーティンにないことだから、昨日から緊張していました。でも行ったらコーヒートークファンが集まっていてうれしかったです。隣の席の女の子が、「よかったらランダムのノベルティを交換して写真撮ります?」と声をかけてくれて、こんなこともあるんだ〜とほっこりしました。同好の士が集まるって素晴らしい。

ゲームの世界に入ったみたい

正直なところ、コラボドリンクはあまりおいしくなかったです。カフェゲームだからそこはがんばってほしかったけど、ポップアップカフェの経営もなかなか難しいんですってね。イメージがつかめたドリンクは自分で作ってみようと思いました。ガラハッド、スイートハートラテ、ベッドチェンバーを飲みました。

 

グッズは大体残っていて、お目当てのフレイヤの小説ノートが買えました。人生初のアクスタも2つ購入。誰が入っているかはお楽しみで、帰って開けたらルアとマートルでした。ルアは「変わり者でも大好きよ」というセリフ付きで、ベイリースは出なかったので私に向けられた言葉ということにしました。他の好きなセリフのステッカーもおまけに買いました。

元気が出るガラのセリフのステッカー

 

緊張して疲れましたが、やりたいことをやった感じがします。また人生の実績解除をしてしまったな。いいな〜と思うだけじゃなくて、行動に移すことができた経験でした。これからも楽しいうれしい時間を増やすことを大切にしていきたいです。ちょっとでも興味のあることには挑戦するのがいいのかな? アクティブに生きたいものです。