こんばんは。
心穏やかな日々がちょっと戻ってきた感じがします。助けてくれる人々には感謝です。
朝一番に実家から頼んでいたヨガマットが届きました。なんだか重いなあとおもったら、マットの中にジャムの瓶がふたつ巻き込んでありました。たしかにマットは衝撃を吸収するよ。笑ってしまいました。親の愛情ですね。ママレードは大好物なので、しばらく朝食にトーストを食べようかな。
ニューヨークの妹は、この週末で渡米して1年です。しっかりお祝いするように伝えました。今週は三連休で、カフェを開拓すると言っていました。知らない土地でよくがんばっていると思います。会社の人がみんないい方々で、とても大事にしてもらっていることが話からわかりますが、それにしても心細い時もあると思います。早く元気で帰ってきたらいいと願っています。とりあえず1年乗り切ってめでたいです。
今日はひとりの予定だったので何をしようか悩んでいましたが、結局思いつかず恋人について漫然と御茶ノ水まで出かけました。恋人は友達と約束があるのでそこで別れて、ひとりで気になっていた南インド料理屋まで歩いてみました。三燈舎という店で、孤独のグルメにも出ていたので大行列でした。迷ったけど並んで、意外と30分くらいでお店に入れました。
なんとなく贅沢な気持ちになっていて、全部乗せのフルミールスを注文しました。バナナの葉の上でスープやカレーやおかずを混ぜて食べます。サンバルとラッサム(どちらもスープ)とご飯はおかわり自由。カレーがたくさんあるのでご飯のおかわりは不可避でした。ラッサムもおいしすぎておかわり。揚げパンのようなものがまた油たっぷりでおいしいのです。久しぶりに限界まで満腹になりました。
食後に神保町をうろうろしました。おもしろそうな本もあったけど、今は読む本が大渋滞なので買うのは我慢しました。それにお腹がいっぱいで、あまり知的な気分にはなりません。喫茶店も素敵だけど、コーヒーすら入りそうになかったので帰ることにしました。
長いことひとりで出かけるのは心配で、どこに行くにも恋人についてきてもらっていましたが、今日のように放牧されてもひとりで楽しめるし、ご飯も食べられるし、家にも帰れるし、自信がつきました。平日にもひとりで出かけたりするようになるかもな。
おいしいものをおいしく食べられるのは幸せです。