統失大学院生のしょーんな日常

どこかの大学院の博士課程に長々と在籍している統合失調症の患者が毎日どのように暮らしているのかご報告します。リハビリのためにできるだけ毎日書くことを目指します。

過眠と食べ物の話

こんばんは。

 

本格的に雨が降ってきました。会社帰りの人たちが濡れるのは気の毒です。梅雨が始まるのでしょうか。引っ越して初めての梅雨なので、洗濯物をどうするか悩んでいます。コインランドリーはちょっと遠くて。洗面所に部屋干しするしかないかあ。部屋干し用洗剤を使うとかなり乾きやすくなるよと喫茶店の常連さんに教えてもらいました。

 

今日もたくさん眠って過ごしました。薬無しでもこんなに眠ってしまうことを、主治医にも相談しないといけません。恋人は寝られるだけ寝るのがいいと言います。私は起きているあいだはいつも何かしていて、休むってことを知らないからだそうです。たしかに、何もしないということはあまりできません。休むってどういうことなのかわからなくて、今のところ眠るのがいちばん良さそうです。

 

昼は無印の冷汁を作ってみました。手で崩した豆腐と、冷蔵庫にあったきゅうりとみょうがを切って乗せて、スープをかけます。ご飯は冷やご飯。豆腐をたっぷり乗せてもちょうどよかったので、具無しではしょっぱいかもしれません。冷汁というのを初めて食べました。ぜひリピートしたいほど好きではないけど、夏にはいいかもと思います。こんどはカルディの素麺のつゆを試してみよう。この家で夏はどんな感じになるのか、ちょっとわくわくします。

 

午後も眠って、起きてからふと思い立ってファミマのチョコミント商品を買いに行きました。本当になんとなくです。どうしても食べたいわけじゃないけど、イベントに乗っかりたい気がして。1軒目のファミマで蒸しパンを見つけて、いちばん欲しいドリンクがなかったので2軒目に行きました。そこではチョコミントドリンクと、タルトとパウンドケーキを見つけました。あとグミとバウムクーヘンがあるらしいのでコンプはできなかったけど、達成感があります。気まぐれもいいなと思いました。

 

バウムクーヘンと言えば、上の階に引っ越してきた方がご丁寧に挨拶に来てくださり、そのときに治一郎のバウムクーヘンをいただきました。これがもうしっとりの極みで、人生で食べたバウムクーヘンランキングの第1位に躍り出ました。カットしたものを食べたのですが、いつか丸のままを買いたいという野望が生まれました。今度実家に帰るときのお土産はこれかな。簡単に買えるものなのだろうか、行列なのだろうか、調査が必要です。私も人に物をあげるときは本当においしいと思っているやつをあげたいなと思います。